blog プラネッツ・ピアノコンサート⑤ コンサートの休憩後は高校生、大学生、大人の方々の演奏です。様々な立場で音楽に真摯にむかっていることがわかり、感動しました。「時間は作るもの」という言葉を思い出しました。 3人の専門を目指す人たち ♪チェロのOさんは大学... 2019.12.30 blog
blog プラネッツ・ピアノコンサート④ ③からの続き、今回は中学生さんたちをご紹介します。 中学生さんたちの活躍 最近では、勉強や部活を頑張っている中・高生さんたちが、音楽(ピアノに限らず、バイオリンや声楽など…)もかなり深く学んで、コンクールなどで入賞するような方... 2019.12.19 blog
blog プラネッツピアノコンサート③ ②からのソロ演奏の続きです… ちょっと前はとても小さかったのに、いつの間にかお姉さん、お兄さんになってきて、個性を発揮してきた人たち。曲の捉え方も、一人一人違ってきました。 小学4年生、5年生さんたち ♪Yさんはとても度... 2019.12.18 blog
blog プラネッツ•ピアノコンサート② 連弾のあとは、休憩まで11人の子供達のピアノ独奏を聴きました。一人一人の成長がとても楽しみで、会場のお客さまもとても静かに聴いてくださり、温かい拍手をしてくださいました。ここでは、レッスンやコンサート前のエピソードなどもご紹介していきたい... 2019.12.17 blog
blog プラネッツ・ピアノコンサート① ずいぶん時間が経ってしまいましたが、8月4日に行われた発表会の報告をします。今年はいつもより参加者が多く、また一人一人の演奏時間が長く、聞き応えがありました。 コンサート前の集合写真 ここ何年かは、コンサートが... 2019.09.25 blog
blog スタジオへようこそ! 音楽家の姉妹 先日、三日間にわたり、若い音楽家の姉妹が、コンクール前の練習に私たちのスタジオを借りに来てくださいました。 お姉さんはピアニストで、妹さんは声楽家です。 台風の影響か、うちのピアノたちは今ご機嫌が大変... 2019.09.17 blog
blog 作曲家の譜面 〜自筆譜〜 プラネッツピアノ教室代表の井出です。 なかなかプラネッツピアノコンサート(8月4日に行われた発表会)の報告ができないでいますが…近々またご報告させていただきたいと思っています。 今回は個人的なお話となってしまうのですが、作曲家... 2019.09.04 blog
blog リハーサルをしました! 今年の発表会では、リハーサルに力を入れてみました。 折角何ヶ月もかけて準備するのに、本番一回だけ弾くのではつまらないし、なかなか力が発揮できません。 今年は、1週間前と当日の2回、リハーサルをしてみました。大人の方でお仕事... 2019.08.11 blog
blog よろしくお願いします!&コンサートのお知らせ ブログを始めます。教室のみなさんの様子や、日々の練習、レッスンで気がついた事、 音楽のことなどを綴っていこうと思います。どうぞよろしくお願いします! 今年もコンサート(発表会)が近づいてきました。 8月4日(日)... 2019.07.08 blog